苗字

シルシルミシルで、「日本で一番長い苗字は?」というのをやってました。
前に「日本で一番短い苗字は?」というのをやったらしく、それじゃあと今度は逆の一番長い苗字という質問になったようです。
で、一番短い苗字は「鴉(あ)*1」さん、一番長い苗字は「勘解由小路(かでのこうじ)」さんだそうです。
どっちも初めて聞いた〜!
調べたら、他にも5文字の苗字で「左衛門三郎(さえもんさぶろう)」さんっていうのがあるようです。
変わった苗字といえば、「×××HOLiC」に出て来た日付の苗字!
四月一日」と書いて「わたぬき*2
五月七日」と書いて「つゆり*3
他にもあるのかなーと調べてみました。

六月一日」で「うりはり(うりわり、くさか、さいぐさ、むりはり)」、
八月一日」で「ほずみ」、
八月十五日」で「なかあき」、
十一月二十九日」で「つめづめ(つめずめ)」
十二月一日」で「しはすだ

だそうです。
な〜んでそんな読み方するのかなぁ???
だいたい、「七五三縄」もそうですけど、「十一月二十九日」なんて特に、漢字よりひらがなの文字数の方が少なくなるっていうのが理解できない!
ところで、「×××HOLiC」の登場人物ってそもそも苗字が変わってますよね。
百目鬼(どうめき)」とか「九軒(くのぎ)」とか。
ちょっとやそっとじゃ読めないし。
小鳥遊」で「たかなし」も知らないと読めない苗字ですよね〜!
なんで「たかなし」!?って思いますよね。
理由を聞いたら、当て付けっぽいけど納得しました。
小鳥が遊ぶということは、天敵がいない → 「鷹なし」ということらしいですよ。
これ、昔聞いたときはびっくりしました。
なんかなぞなぞみたい。
ちなみに、私の同級生にいた、あんまり聞かない苗字は「小長光(こながみつ)」、「安河内(やすこうち)」、「三郎丸(さぶろうまる)」ですかね。
もうひとつ、とっておきは母の旧姓です。
う〜ん、でもそれは内緒(〃^−^〃)

*1:たぶん、こんな漢字だったかと・・・。他に「阿」さんもいるみたいです。

*2:「つぼみ」とも読むらしい。

*3:ただし、「五月七日」は実在しないとか?