要医療!?

この間の健康診断の結果が昨日届いたんですが・・・・。
毎年引っかかる「総コレステロール」値。
今年からは変わって、総コレステロール値ではなく「LDLコレステロール(悪玉)」値が表示されるようになりました。
で、去年まで「脂質要観察*1だったのに、今年いきなり2次検診のお呼び出しを飛び越えて、「要医療」表示になりました〜!?
ひょえ〜<(>0<)>
何、何、これってどこに行けばいいの!?
内科??
去年も少し調べたんですが、総コレステロール(LDLコレステロール)値が高い場合、多くとればよい物は「不飽和脂肪酸」、「食物繊維」などで、不飽和脂肪酸が多く含まれているのが、鯖・秋刀魚など、食物繊維はゴボウなど。
食物繊維をたくさん取れということで、よく忘れちゃうけどイージーファイバー飲んでるし、最近は朝野菜ジュース飲むようにしてるし、朝飲まなかったときはお昼ご飯のときに飲んでるし。*2
不飽和脂肪酸は、お魚をあんまり食べないのでと、この頃切らしてからしばらく飲んでないけど、マツキヨの「青の和サプリ」を飲んでました。(一時、亜鉛も飲んでました。)
それほど脂っこいものを食べているわけでもないと思うし、何がいけないの???
甘いものか?
(それにしたって、むやみやたらと食べてるわけじゃないし・・・。)
いったい何に気をつければいいのかと思って、再びネットで検索、調べてみたらこんな記事がありました。

女性のLDLコレステロールは悪玉ではない(コレステロールの新常識)


今回、第5回性差医療情報ネットワーク研究会と第7回更年期と加齢のヘルスケア研究会で講演する内容がほぼ固まりました。
女性では

  1. HDLコレステロールが低いとLDLコレステロールがリスクになり、HDLコレステロールが高くなるとリスクにならない、つまりLDLコレステロール悪玉説は普遍的なものではないことから、悪玉というべきではない。
  2. HDLコレステロールが高いと総頸動脈の肥厚が抑制される。
  3. 中性脂肪が高くなると頸動脈分枝部の肥厚が促進される。
  4. 不飽和脂肪酸であるジホモγリノレン酸血中濃度が高いほど動脈硬化が進行する。

などです。
 このジホモγリノレン酸が高いほど中性脂肪が高くなり、血糖が上昇、また、超悪玉といわれるスモールデンスLDLコレステロールが増加します。
 つまり、女性の動脈硬化はLDLコレステロールの量によるものではなく、質的な変化(LDLの小型化)と酸化ストレスによるものなのです。
 *血中ジホモγリノレン酸濃度はリノール酸を多く含む植物油などを多く摂取すると上昇します。

 総コレステロール値は、LDLと、「善玉コレステロール」とも言われるHDLコレステロールなどを合わせた数値を言う。LDLが全身にコレステロールを運ぶのに対し、HDLは余分なコレステロールを血液中から回収し、動脈硬化を進みにくくする働きがある。


 HDLが低い場合も心筋梗塞につながるため、これまでの名称の「高脂血症」に代わり、「脂質異常症」と呼ぶことになった。


 循環器が専門のあるクリニック院長は「女性の心筋梗塞は男性の2分の1から3分の1と少ないのに、基準値が男女とも同じなのは不合理」と指摘する。
 男女別、年代別にコレステロール値と心筋梗塞など冠動脈疾患による死亡率を示したデータを見ると、確かに男性ではコレステロール値が高いほど心筋梗塞が増えている。だが、女性ではコレステロール値と心筋梗塞にあまり関係がみられない。
 こうした事情から、米国の診療指針では、女性の場合、血圧、血糖値などに問題がなければ、コレステロールが高めでも治療せず、LDLが190以上とかなり高い場合だけ治療する、としている。
 ところが日本の指針では、女性で55歳以上の場合、望ましいLDLの値(管理目標値)は140未満とされ、この数値以上の中高年女性は治療される可能性がある。米国なら「治療不要」とされる健康な女性たちに、過剰な治療が行われる恐れがあるのだ。
 クリニック院長は「女性の場合、コレステロールが高いだけなら、心臓病の危険はほとんどない。米国並みの基準値で十分」と言う。
 ただし、女性でも糖尿病、喫煙、高血圧などの要素がいくつも重なると心筋梗塞を起こしやすい。日本の診療指針も、これらの要素が多いほど治療の必要性は高いとしている。コレステロール値だけでなく、様々な要素を考えて対処することが大切だ。

ということはですよ、LDLコレステロール値だけが高い*3私は、別にたいして心配することないんじゃないの?
ってことですよねぇ・・・・。
「要医療」なんて、大げさに脅かさないでよ。
当然、気をつけるに越したことはないですけど。
これじゃ、医者に行ってもたいしたことしてくれなさそうだなぁ・・・・・。
今度風邪引いて医者に行ったときにでも聞いてみるか。
やっぱ、マツキヨで青の和サプリ買ってこよ!

 女性の場合は、女性ホルモンのエストロゲンコレステロールを調節していますが、更年期になってエストロゲンの分泌が低下すると、一般的にコレステロール値が上昇しやすい傾向が見られます。

げっ!
もう更年期障害か!?

*1:HDLコレステロール値も中性脂肪も普通なので、たぶん毎回LDLコレステロール値だけが基準値を越えてるんだと思うんですけど。

*2:ついでに腸のため、ヨーグルトもできるだけ毎日食べるようにしてる。

*3:今年、中性脂肪値なんてすご〜い下がったし。