「ちはやふる」

(正しくはもう水曜になってるんですが)夜中にたまたま、テレビのチャンネルいじってたら、アニメの「ちはやふる」をやってるのを見つけました。
見ちゃった。
マンガがあって、どうやら人気があるらしいことは知ってたのですが、全く内容は知りませんでした。
これって、競技カルタのお話だったんですね。
百人一首、懐かし〜!!
高校生のとき覚えさせられたよ、百首。
入学前の春休み、説明会に行ったら早速宿題出されて、それが百人一首の30首を覚えていくことでした。
で、その後、夏休みに次の40首、冬休みにラスト30首。
そして冬休み明けに、カルタ大会があったりした。
ほんと、1年生のときはいろいろやらされる学校だったな。*1
私の場合、一字決まりで「この音聞いたら、この札!」とかって覚え方をしないで、上の句下の句ぜ〜んぶ単純にそのまま覚えるタイプだったので、下の句に辿り着くまでに時間がかかるんですよね〜(^_^;)?
別に競技カルタやるわけじゃないので、いいんですけど。
なんだか調べてみたら、府中市がモデルらしい!!
ちょっと親近感わいた。
というか、はまったかも。

*1:1学期の終業式には「耐暑行進」とかって歩かされ(それも男子は泊まりで2日がかり。)、冬になると「寒稽古」とかって、早朝からなぜか縄跳びさせられたっけ。