うつ病・不眠症などにはセロトニン

神経伝達物質セロトニンは、ドーパミン(喜び、快楽)やノルアドレナリン(恐れ、驚き)などの情報をコントロールし、精神を安定させる作用があり、この物質濃度が低下すると不安やうつ、パニック障害などの精神症状を引き起こすといわれている。
ストレスがあるとセロトニンは減ってしまい、焦ったり気分が落ち込んだりする。

とても効果的なのは呼吸法で、深い呼吸を20分間続けるとセロトニンが2割ほど増える。
セロトニントリプトファンという必須アミノ酸*1から作られるので、トリプトファンを多く含むものを食べるとよい。

納豆などの大豆製品牛乳カテージチーズチェダーチーズなどの乳製品バナナ卵黄落花生アーモンドなど。
炭水化物を一緒に摂れば、トリプトファンを脳に取り込みやすくなる。


心身は一体で、一方がよくなると他方も改善するそうです。ウォーキングなどのリズム運動もセロトニンを増やしてよいようです。
ということで相方、現在眠っている「ラテラル・サイ・トレーナー」を活用してはどうでしょう?

*1:体内で作れない。