恒例になりつつあります

今月も行ってきました、「季乃彩」。
今日もまずご飯を食べて、それから軽くお風呂に入りました。
炭酸泉温泉主浴にちょっとずつ浸かって、草蒸風呂に行きました。
今日の薬草(なの?)は、「陳皮(ちんぴ)」でした。*1
ウンシュウミカンの皮だそうです。
よもぎやミントみたいに、あんまり香りはしなかったような?
でも塩サウナがあったので、今回は塩をスリスリしてみました。
あんまりこすり過ぎちゃいけないって書いてあるのに、みんなゴシゴシこすり過ぎなんじゃないかなぁ・・・。
私は一応、控えめにしておきましたけど。
でもお肌がなんだかすべすべになった気がする♪
お風呂の後は岩盤浴
今回は春→冬→夏→冬→秋→冬の順で入りました。
「春」が一番過ごしやすい暑さだと思ってたんですが、今回は「秋」が一番過ごしやすかったです。
ただの順番のせいかなぁ?
強烈に暑い「夏」の後だったから涼しく感じたのかしら?
そのまま寝れそうでしたよ。
ただ、汗はだらだら出てましたけど。
その後寝転べるスペースで少し休んで、もう1度お風呂へ。
いつも誰かが入っていてまだ1回も入ったことのない「爽楽の湯」にやっと入れました。
電気風呂やジェットバス、座湯があるのですが、私は座湯に入ってみました。
それから露天風呂もまだ入ったことのなかった「石釜風呂」と「岩風呂」に入りました。
あとこっちは入ったことあるけど、「くつろぎ湯」にも。
爽楽の湯のマッサージ浴とか電気風呂の方もまだやってませんけど、とりあえずまだ入ったことないのは外の「ねころび湯」と中の「寝湯」くらいになりました。*2
寝るとこだけ入ってないのね・・。
本日の滞在時間は3時間半ほどでした。
体が軽くなりました♪

*1:帰りに知ったんですが、草蒸風呂の薬草は毎日ローテーションで変わってるようです。3〜4種類あるみたい。

*2:その他にも「冷水風呂」があるんですが、それは私は無理なので・・・・。